Game Mediation

PCゲーム、3DCG、哲学など

UE4始めました きっかけや成長日記

f:id:AnnieAreYou:20210227193024j:plain

UE4 エディット画面

 UE4を触るきっかけ

Epic Gamesが開発・提供しているUnreal Engine 4を3週間ほど前から触り始めました。きっかけはある日会社員兼アーティストの友人から「MV撮ってくれない?」という打診でした。

 

実写も考えましたがあまりにもハードルが高い。サカナクションの「ミュージック」のMVを観て打ちのめされ、実写でやることを諦めました。曲も最強なので聴いてください。

 

 

友人からは自由にやっていいということでしたので、いっそ3DグラフィックでMVを作ってみようということになりました。出不精なので外出するのも嫌だし、以前から興味があったのも後押しになりました。

 

 あとその時期に読んだ『チェンソーマン』の闇の悪魔のシーン(宇宙飛行士が並ぶシーン)を再現したいという意欲や花譜のライブを見たこともUE4を触る理由になりました。チェンソーマンについては既にいくつか再現されていました。

 

 

この記事はUE4をこれから学ぶモチベーションを維持するため成果や疑問点などを並べていく日記のようなものにしていこうと考えています。ゲームを作ることにはあまり興味がなく、「とりあえずMVに見えるようなきれいな画を撮る」というのが当面の目標です。

 

 UE4 1日目 オブジェクト置き

f:id:AnnieAreYou:20210227200213p:plain

 

PCに残っていた一番最初のスクリーンショットです。透過素材の背景のような床にいかにもプレーンな図形たちが並んでいます。こんなに中身がない画面なのに3Dというだけで何となく存在感があるのが凄いです。

 

f:id:AnnieAreYou:20210227200435p:plain

 

そこにテクスチャを貼るということを覚えました。デフォルトで用意されているものに加えて、自分で撮った写真なども簡単に貼り付けられました。この日はこれで満足。

 

 3日目 お手本の再現

f:id:AnnieAreYou:20210227201039p:plain

 

3日目はラーニング教材として用意されている『リアルなレンダリング』プロジェクトを再現して学ぼうとしました。

 

f:id:AnnieAreYou:20210227201310p:plain

上の画像がお手本です。比べてみれば一目瞭然ですがライティングを再現する方法がよくわからず挫折しています。

 

 4日目 ライティング

f:id:AnnieAreYou:20210227201539p:plain

 

先日作ったものにライティングの概念を持ち込みました。お手本と方向性がずれてしまっていますが何となく理解できたような気がします。UEのオンラインラーニングコースを見て学んでいます。このあたりから処理が重くなってきて高性能なPCの必要性を感じ始めました。

 

 2週間目 Meerkatデモ

f:id:AnnieAreYou:20210227202242p:plain

 

『Meercat デモ』というラーニングプロジェクトのアセットを用いて画作りに挑戦してみました。草や石、遠景の配置方法を何となく把握できた気がします。この辺りでMVの方向性が固まってきました。

 

上の画像のような風景をいくつか用意して中央にレトロなTVを配置。そのテレビから実写の荒い映像が流れ動画の下の方に歌詞が出る、といういわゆるリリックビデオのようなものを考えました。

 

この方法の利点はストーリーという大掛かりなものを用意する必要がないという単純な楽さと、一度決めたアングルからカメラを動かさないという僕の好みに適うという点です。

 

 3週間目 カメラ

f:id:AnnieAreYou:20210227203147p:plain

 

カメラを動かさないとは言っても動かし方は学んでおいて損はないと思っていろいろやっています。しかし、これがなかなか難しい。カメラやカメラがそれに沿って動くレールが非常に使いにくい。シークエンスという機能を使ってカメラワークを設定するのですが仕組みは分かっても思い通りに動かすことが難しい。

 

上の画像のようにカメラのアクタが風景に対してメチャクチャデカくなってしまってスケール感が合わなかったり、カメラを触ると処理が非常に重くなったりして作業に支障が出ています。

 

なのでビジュアルの勉強はいったんおいて負荷を下げて作業をする方法を今は探しています。恐らくライティングや影の部分が原因なのだと勝手に考えています。カメラワークもまだよくわかっておらず、学ぶべき点が無限にあります。

 

 疑問や今後について

とりあえず以上がUE4を触りだして3週間の成果です。誰かが作ったオブジェクトを配置しただけなので誰でもできます。なので今は風景の土台となる地形を自分で作ることを目標にしています。

 

UE4ランドスケープモードはどうも思った通りの地形が作れず、別ソフトのWorld Machineは日本語の使い方がほとんど存在せず苦戦しています。あるチュートリアルではさらっとMAYAを使っていましたがあまりに高い。

 

基本的にUEのオンラインラーニングコースが充実しているのでそちらで基礎知識をつけてYoutubeなどで有用そうな情報を集めています。解説動画に日本語で字幕がついていたり、Megascansという高品質アセットが完全無料で利用できたり、Quixel Bridgeなどの有用なツールが揃っていて非常に充実した環境だと思います。そこそこのPCがあればすべて無料でできてしまうのでおススメです。

 

その分情報量が膨大で自分に必要な情報の取捨選択に苦労しています。今後もこちらで進捗を報告していければよいなと思っています。